お酒とは? ーお酒のアレやコレやー

お酒とは?

・呑むと酔っぱらってしまう飲み物。百薬の長であり人類の強敵(とも)。

・酒税法 : アルコール分1度(容量パーセント濃度で1パーセント)以上の飲料が「酒類」として定義される。

お酒の分類は?

製造工程上、大まかに三つに分類される。

醸造酒:ビール、日本酒(清酒)、ワイン、果実酒など
蒸留酒:焼酎、ウイスキー、ブランデーなど
混合酒:みりん、リキュール、合成・加工されたお酒、雑酒など
※酒税法上は課税の便宜上、四つに分類される。
発泡性酒類:ビール、発泡酒、第三ビールなど
醸造酒類:日本酒(清酒)、ワイン、果実酒など
蒸留酒類:焼酎、ウイスキー、ブランデーなど
混成酒類:みりん、リキュール、雑酒など

醸造酒とは?

穀物(米、麦、トウモロコシ、芋など)や果実(ブドウ、リンゴなど)、砂糖や蜂蜜を酵母などの力でアルコール発酵させたお酒。

※一定以上アルコール度数を高めると、アルコール発酵する酵母が死滅してしまうため難しい。

 

代表例
(材料     →果実酒 
葡萄+酵母  →ワイン
米+麹+酵母     →日本酒(清酒)
麦+麦芽+酵母 →ビール

蒸留酒とは?

蒸留(水とアルコールを分離する方法)を行ったお酒。蒸留を繰り返す事で、アルコール度数(純度)が高くなり、反面、香りや味が無くなりスッキリとなる。

ウイスキーやブランデーは樽などで熟成させる。

 

代表例
(材料             → 果実酒     →蒸留酒)
葡萄+酵母  → ワイン   →ブランデー
米+麹+酵母  → 日本酒(清酒) →(米)焼酎
麦+麦芽+酵母 → ビール           →ウイスキー