お酒の雑学

お酒には面白い逸話やお酒の席で役に立つ小話が結構あります。

ブログで取り上げた内容をまとめて記載する予定です。

お酒の席でのネタにどうでしょうか。

6/7のブログより

 

お酒にまつわる漢字のお話??

 

酉はとりでも、と(っく)りでした…

 

以前あるTV番組MCが「お酒と酉の漢字が似ているのは、酉の月、10月にお酒を仕込むから」と言っていたのをかすかに覚えていています。うる覚えです。間違っていたらスミマセン。
どちらにしても、酉という漢字はお酒と関係が深い。お酒の部首でもあるし、焼酎、お酌や酔うに酢、醸す、発酵などもお酒や醸造に関係する漢字も多くが同様です。
これは、酉と言う漢字がお酒を入れる器を表す象形文字だったからです。言わば徳利(とっくり)だったわけですね。
干支などは、数字や方角、占いなど当てはめたりして今日の形になったとする説もありますが、前記した「お酒と酉の似ている」件は、何となく信じてしまいそうな説だと思います。

参考資料:漢字文化資料館HP(c)Taishukanshoten,2016